Works PR

第14回「自社サイトをコストで終わらせないために」【福岡開催】に参加しました。

この記事は約 5 分で読めます。

grafu
以前から気になっていたウェブ解析関連の勉強会「自社サイトをコストで終わらせないために」。
今回初めて、福岡開催となったので参加してみました♪
とても興味深い内容だったので、学ぶ事が多すぎてメモが追い付いてないですが・・・メモできた分のみレポートを書きます。

「自社サイトをコストで終わらせないために」という勉強会は、ウェブ解析士の方々が様々な業種や業態の事例を交えて発表する場で、今まで開催された分はKindle版「自社サイトをコストで終わらせないために」 で販売されています。

さて、今回第14回は、以下のテーマで開催されました。

発表テーマ

  1. 「ローカルビジネスのWEBサイトの育て方~
    造園業一人親方編~下請けから元請へ、一人親方から法人化 」
     山田 修史さん(上級ウェブ解析士 福岡県)
  2. 「価値あるサイト改善に役立つ ツール活用術」
     椋 由紀さん(ウェブ解析士マスター 島根県)
     佐藤 文香さん(上級ウェブ解析士 大阪府)
  3. 「自動認識技術とウェブの関係 -基礎編-」
     後藤修造(上級ウェブ解析士 福岡県)
  4. 「ウェブ解析士が知っておきたい『個人情報保護法』の行方」
     亀井 耕二さん (ウェブ解析士マスター 大阪府)

開催日時:2015年7月25(土) 14:00-17:30
ウェブ解析士 提案の実践法則「2015/07/25 第14回 自社サイトをコストで終わらせないため」より一部引用

発表テーマのメモと私の気付き

上記のテーマで発表された内容について、個人的なメモと私の気付きを書いてみたいと思います。
全て書ききれてないので、足りない部分をお気付きの方教えてください~。

1.ローカルビジネスのWEBサイトの育て方~ 造園業一人親方編~下請けから元請へ、一人親方から法人化 」

地域密着型の造園業者さんを例に、Webサイトをクライアントさんと二人三脚で育てていったお話でした。


アクセス解析もしっかりされていて、ローカルビジネスで1カ月のセッション数12,000って凄いと思いました。
業種にもよるかと思いますが、ローカルビジネスだと検索の絶対数が少くなりセッション数も少なくなってしまうハズなので・・・。
そして何よりCV(コンバージョン)に繋げられてるのも、すごいです!!


そこまでになるまでに、地道にコンテンツを作られたのがすごいと思います。
お客さんの声をしっかり検索キーワードから見つけることができたこと、クライアントさんとの連携がしっかりとれていること、閑散期の売り上げを埋める対策までされていること。


このお話の中で、出てきた言葉で印象的だったのが・・・

「クライアントにできること」=「ユーザーが知りたいこと・ユーザーに知ってほしいこと」
「行動を伝える」=「行動してもらう」
※左右を一致させる

そして、最後の締めに出てきた言葉

大事なのは、クライアントに寄り添う

ということでした。


このお話の中に出てきた、EFO(お問い合わせフォームの改善)も必要だというお話も、参考になりました。
私もここ最近になってようやく地元のお仕事と縁が出てきているので、ものすごく勉強になりました。

2.「価値あるサイト改善に役立つ ツール活用術」

「キビソ肌友だち」というタオルをネットショップで販売するというストーリーで、ウェブ解析士のお二人が分かりやすいように便利なツールをたくさん紹介されました。

競合調査に役立つツール
SimilarWeb
競合サイトのURLを入れるだけで簡単にアクセス解析できてしまうツール
SimilarSites
サイトのURLを入れるだけで、似た代わりになりそうなサイトを表示してくれる
MoreSitesLike
サイトのURLかキーワードを入れるだけで、似た代わりになりそうなサイトを表示してくれる
Ferret+
無料で使えるSEO/SEMツールがある
SEOチェキ!
URLを入れるだけで、htmlのmeta要素の中身や、キーワード出現率、サーバー・ドメイン情報がわかる
SEOTOOLS
URLを入れるだけでSEO最適度がわかる

上記のツール以外に、実際に自分でお客さんになったつもりで検索してみたり、競合サイト(ショップ)でお客さんとして体験してみたりすることで、自分たちに足りないものや気づきを見つけることができる。
商品ではなく、「お客様」という目線で見ていく。
アナログのお店なども、調査対象にする。
・・・など、競合調査だけでもいろいろなツールや方法があることが、実際の商品をネットショップで販売するというストーリーで紹介されていて、とても勉強になりました。(多分、メモ追い付いてない部分があると思いますが)

3.「自動認識技術とウェブの関係 -基礎編-」

自動認識技術(バーコード)についての細かな説明と、以外なWebとの関係のお話でした。
QRコードって結構当たり前に思ってましたが、すごい技術だったんだな・・・と聞き入ってました。
・・・で、メモをうまくとれてません。。。

「ウェブ解析士が知っておきたい『個人情報保護法』の行方」

『個人情報保護法』が、思ったよりもWeb制作者に重たくのしかかってきている・・・。
何も知らないことがどれだけ怖いか、思い知りました。
もっと時間をとって、じっくり聞きたい内容でした。
当然、メモも追い付かず・・・。


資料に使われていた経済産業省の「パーソナルデータに関する海外動向」のPDFを見つけたのでリンクしておきます。
・・・あとでじっくり見ます用で。。。


この後、まさかのお題に沿った絵を描くことだったり、グループでキャッチコピーを考えたり・・・ということがあり、頭の体操になりました(笑)


全体に内容の濃い勉強会で、勉強になりまくりで・・・メモるのが大変でした(ついていってないけれど)
スライド、もう一度見たいです!!
ウェブ解析ってすごいなぁと思うのと同時に、やっぱり面白いなと思いました。
私も、せっかく勉強した内容を活かせるようにならないと・・・です。。。


Kindle版「自社サイトをコストで終わらせないために」 で、いつか今回の分も販売されるようなので楽しみに待っていようと思います。

ABOUT ME
Resound Web Lab
Resound Web Lab 代表。 福岡県北九州市で、Web制作サポート・運営指導、女性の起業支援、カウンセリングをしています。 お客さま「らしさ」を引き出し、人とひと・人とモノを繋げていきます。 このサイトでは、Webの技術的な情報や、ご自身で情報発信をされる方に向けて、記事を更新しています。