Works PR

ヒートマップ付きアクセス解析ツール「Ptengine」にWordPressプラグイン版が登場!

この記事は約 5 分で読めます。

Ptengine
ヒートマップ付きアクセス解析ツール「Ptengine」。
いつの間にかに、WordPressプラグイン版が出てました!!


私は通常版を利用したことがあるのですが、WordPressから「Ptengine」を確認できるとあっては、試さなくては!!と思って早速導入してみました。
今回は、ヒートマップ付きアクセス解析ツール「Ptengine」にWordPressプラグイン版の導入部分をメモします。


Ptengineの特徴

  • PC、スマホやタブレット等、様々なデバイスからのサイトアクセスを解析できる
  • リアルタイムに解析ができる
  • シンプルな画面で見やすい
  • 25,000PVまで無料で計測できる!(バッチを付けると35,000PVまでOK)
  • ヒートマップ分析ができる
  • フィルタリング、CV計測、細かな設定が可能!
  • 「Ptengine」の解析タグを貼りつける手間がなく計測開始できる(初心者さんも安心!)

※詳しい内容は、「Ptengine」でご覧ください。

PtengineのWordPressプラグイン導入方法


WordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」で「Ptengine – Real time web analytics and Heatmap」を探します。
Ptengine – Real time web analytics and Heatmapを直接ダウンロードしても構いません。

「Ptengine – Real time web analytics and Heatmap」が見つかったら、「今すぐインストール」ボタンを押して有効化します。

Ptengine導入方法1

すると、管理画面の左側のメニューに「Ptengine」の項目が追加されます。

Ptengine

「Ptengine」の項目の「Setting」を開きます。
「Ptengine」が初めてという方は、メールアドレス・パスワードを入力して無料登録をします。
既に「Ptengine」を利用している場合はそのまま利用できるので、「無料登録」下にあるリンク「既にPtengineをご利用の方はこちらへ」をクリックします。

Ptengine

既に利用している場合、登録しているアカウントを利用する場合は「既にあるプロファイルを選択」にチェックし、下に出てきた分を選択します。

Ptengine

登録が終わって、あと少しです!

そのままでも充分使えますが、バッチを付けると無料で「25,000PV」から「35,000PV」までOKになるので、ここで選択して利用開始します。
※バッチのデザインと表示位置は、後ほど設定を変えられます。

Ptengine

「Ptengine」が利用開始になると以下のような画面が出てきます。WordPressのダッシュボードで見たい場合は左側、「Ptengine」のサイトで見たい場合は右側を選択します。
バッチの設定をしたい場合は「Ptengine」のサイトへ移動します!

Ptengine

「Ptengine」サイトに移動して、バッチの設定をする場合は「プロファイル」→「バッチ設定」の画面を開いて、バッチのデザインや表示位置を選択します。バッチを外すこともできます。

ここまで設定ができると、バッチがサイトに表示されていると思います。

Ptengine

リアルタイムにアクセス解析をしてくれるので、WordPressの管理画面「Ptengine」→「Data Center」で、アクセス状況を確認できます。

細かなデータを見たい場合は、画面右上に表示されている「コンバージョン計測など豊富な解析機能をPtengineへご利用ください。」の文章の中にリンクがあるのでココをクリックして、「Ptengine」サイトへ移動します。

Ptengine

すぐに表示されるのは、WordPressのプラグインから計測した分なので、以前のデータに切り替えたいときは、以下の画像の矢印ボタンをクリックで以前の登録分が出せます。

Ptengine

既に利用されている方はご存知のヒートマップ。「PAGE SCENE」から確認できます。

私のWeb制作の技術的なメモのブログ「Web雑記帳。」の場合、以下のような結果になりました。
どうも閲覧されている人の大半が、企業でお仕事している最中に検索から来ているようで・・・GW中はアクセス数がかなり落ち込むのでかなり寂しい状態ですが。。。

プロフィールの部分だけ、クリックされてるのが・・・どうも気になってしまうところです。。。プロフィールページ、後でチェックしとこっと!!

Ptengine


Googleアナリテクスの画面でアクセス解析に挫折した方も、「Ptengine」なら見やすくてヒートマップ分析までできるので、試してはいかがでしょう?
WordPressのプラグインがあると、WordPressにログインついでにワンクリックで通常の「Ptengine」へ移動できるのも便利になりました!!

細かな設定など書かれているブログがありましたので、参考にリンクします。
【参考】Webサイト制作の中心に分析を!Ptengineの便利な機能と使い方【導入編】|LIG BLOGさま

ABOUT ME
Resound Web Lab
Resound Web Lab 代表。 福岡県北九州市で、Web制作サポート・運営指導、女性の起業支援、カウンセリングをしています。 お客さま「らしさ」を引き出し、人とひと・人とモノを繋げていきます。 このサイトでは、Webの技術的な情報や、ご自身で情報発信をされる方に向けて、記事を更新しています。